昨今のインターネットでは、SNS以外にも、様々な交流手段が広まっています。
地元の掲示板「ジモティー」というアプリもそのうちの一つ。
地元の人(=ジモティー)同士の交流をコンセプトとした掲示板アプリで、中古品の売買、友達募集、ペットの里親募集といった様々なカテゴリで日々多くのやり取りが行われています。
さて、そのジモティーでは、友達募集の1つとして、飲み会の参加者を集める投稿も枚挙に暇がありません。
そのような会を経験したことがない方にとってSNSや掲示板を通じた飲み会は不安もありますよね。
今回は、ジモティーでの飲み会に10回以上参加した経験をもとに、その特徴や傾向、印象について書いてみようと思います。
参加者は明るい人が多い
基本的に、参加者は明るい方が非常に多いです。
よく、「ネットで集まる人って、暗い人が多いんじゃないの?」と言われたりもしますが、むしろ逆だと言えます。
根が暗い人は、そもそもネットを使ってまで集まろうとしません。
なので、会話が続かなくてつまらない…といったケースは少ないように思います。
もちろん、時と場合による部分もあるのですが、僕自身は会話が続かなかったケースはほとんど無かったです。
ジモティー飲み会の3つのパターンと特徴
一口に「ジモティー飲み会」といっても、いくつかのパターンに分けられます。
今回は、大きく3つのパターンに分けて、その特徴に触れてみることにしましょう。
1,イベント型飲み会
半数程度は、事前に日程や場所、開催時刻を告知し、イベントとして中~大規模の飲み会が企画されているパターンです。
ある程度飲み会の企画に慣れた幹事が10~20人程度を集めて行なうケースだったり、既に一種の「サークル」として飲み会を展開しているケースがこれに当てはまります。
特徴としては幹事が飲み会の開催に慣れているため、プランニングや当日の進行が非常に安定しています。
初めて参加される方には、安心できる形式かもしれませんね。
一方で、基本的に大人数になるので、1人1人と仲良くなるのは難しい場合もあります。
とくに、サークル化している団体の場合、リピーター同士がまとまってしまい、初めて参加した数人同士で喋るほかない…といったケースもあります。
また、こういった飲み会に参加した場合、幹事主催のグループLINEに参加することが多いのですが、このグループラインはほとんど役に立ちません。
入っているメンバー同士で交流することは非常に難しく、往々にして幹事が次回の飲み会をアナウンスするだけのLINEグループになりがちです。
ですので、少人数で良いから深く交流したい!という人には正直向いていないと思います。
2,個人主催飲み会
「サークル」ではなく、個人が計画性をもって小〜中規模の飲み会を開催することもあります。
○月○日が暇なので、飲める人いませんか~?という感じです。
経験上、こういった会は多くとも5人程度の比較的小規模で行われることが多い印象です。
この飲み会が成功するかどうかは、企画者の力量と集まったメンバーに大きく依存します。
企画者が幹事として、飲み会の場を回しきれるかどうか、参加したメンバーがどのような人たちで、周りと話を合わせられるかどうか。
前述したとおり、暗い人は少ないのですが、やはり相性はありますので、合わないととことんうまく行かないのもこのパターンの特徴といえます。
判断基準としては、「メンバーを募集している人が、以前にも飲み会を企画したことがあるか?」を確認するのが良いでしょう。
ジモティーではプロフィールから以前の投稿履歴を確認出来ますので、何度か飲み会を企画している人であれば、ある程度信頼して参加することが出来るでしょう。
3,突発的飲み会
最後は突発的な飲み会。簡単に言うと、「今から暇、飲みませんか?」というような投稿です。
最近は、男性が「パブスタに行きませんか?クラブに行きませんか?」とか、女性が「恋活しませんか?(=相席屋とか、クラブに行きませんか?)」というケースが非常に増えてきています。
これは本当に運任せで、どんな人が来るのかも、どんな会になるのかも、本当にその時次第です。
場合によっては丁度いい男女比になることもありますし、男祭りになるときもあります。
2次会、3次会と行なうかどうかもその場のノリによるところが大きいので、本当にどうなるかわからない、といった感じですね。
しいて言うならば、初めて参加を考える方は「同年代の同性のメンバー募集」に参加しておくのがベターです。
20代の方が、30,40代の方と飲むと、大体話が合わないんですよね。
時間を潰したいのなら、話が合いそうな同性と飲むのが一番です。
うまく使えばとても楽しい
少し不安なことも書いてしまいましたが、ジモティーはうまく使えば暇な時間を楽しい時間に変えられる、非常に優れたアプリです。
ここまでで触れた友達作りだけではなく、家具家電を安く手に入れたり、不動産を探したり、求人を探したりといったことも出来てしまいます。
僕の友人は、「猫を飼いたい!」とジモティーで猫の里親になっていました。
「今日はちょっと暇だけど、遊べる人がいないなぁ…」そんなときは、是非ジモティーをダウンロードしてみてはいかがですか?
新しい友だちとの出会いが待ってるかもしれませんよ。